服薬フォローアップ
アプリダウンロードや会員登録不要でできる MEDIXSかかりつけ支援の「服薬フォローアップ」を起点に、患者とのつながりを創出します
服薬フォローアップに関する資料ダウンロード
服薬フォローアップとは
服薬フォローアップとは「薬剤師が調剤時に限らず、必要に応じて患者の薬剤使用状況の把握や服薬指導を行うこと」です。
2020年9月の改正薬機法の施行により義務化、2022年4月の調剤報酬改定の施行により、「服薬管理指導料」の算定要件に必要性の判断や実施が追加されるなど、服薬フォローアップの必要性が高まっています。
MEDIXSかかりつけ支援では、この服薬フォローアップを支援する機能を提供しています。

この機能は、服薬期間中のフォローが必要な患者に対してメッセージと質問票を送ることができます。
患者から届いた回答結果から、患者へ具体的なフォローアップや医師へのフィードバックに活かすことができ、患者一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションをいままで以上に円滑に行うことができます。
MEDIXSかかりつけ支援の服薬フォローアップの特徴
簡単3ステップでメッセ ージ送信完了
- メッセージテンプレートを選択
- 送信日時の選択
- 内容確認後、メッセージを送信

患者は質問票に回答するだけ
電話フォローなどでボトルネックになっていた患者不在時の「電話のかけ直し」は必要ありません。
質問票の回答はwebフォーム(またはアプリ)で完結するため、薬局・患者の負担がぐっと減ります。

トレーシングレポートの作成・FAX送信
質問票の回答結果からトレーシングレポートの作成もカンタンに行えます。
さらに、作成したトレーシングレポートを印刷することなくMEDIXSかかりつけ支援から医療 機関へFAX送信もでき、業務負荷を軽減することが可能です。

フォローアップ業務の現場定着をサポートする
導入支援プログラム
導入事例
累計導入実績15,000店舗突破※